Barcode Types
English version content is under construction. Click here if you’d like to see original Japanese article. Sorry for the inconvenience. GrapeCity Barcodeが表示と生成をサポートしているバーコードの種類は以下のとおりです。 GcBarcode、GcBarcodeVFおよびWeb APIの type 属性に記述することで使用できます。複数の名前を持っているバーコードは「別名」を使うこともできます。 すべてのバーコードの名前は、大文字と小文字を区別しないので、「QRCode」は「qrcode」、「qrCode」のように記述できます。 一次元バーコード 以下の「使用例」のバーコード画像は、クリックすると拡大表示できます。「GS1データバー」は後述の別の一覧となります。 バーコードの名前 別名 説明 使用例 Code39 数字、アルファベット、記号など合計43種類の文字に対応しています。読み取りの誤りが発生しにくく信頼性の高い規格です。 Code93 CODE39よりも高密度で、データチェックの信頼性も高い規格です。128種類のASCII文字すべてに対応しています。 Code128 128種類のASCII文字すべてに対応しています。ファンクションキャラクタ、コードセット選択キャラクタ、スタートコードの3つを組み合わせることで、省スペースとデータの多様性を両立しています。GS1-128やコンビニバーコードは、このCODE128規格がベースとなっています。 EAN128 GS1-128 UCC/EAN-128、コンビニバーコード。商取引に関する各種情報をCODE128シンボルを用いて表す規格です。このシンボルで使用する、商品管理や物流管理、業務管理のデータ項目は、アプリケーション識別子(AI)として標準化されています。 NW7 CodabarまたはCodeabarまたはCode2of7 4本のバーとその間のスペースで1つの文字を表します。図書館や宅配便、血液の管理などで利用されています。また、誤読防止の為、様々な種類のチェックデジットがサポートされているのも特長です。 IntelligentMail アメリカ合衆国郵便公社(USPS)で郵便物の自動化処理のために使用されるバーコードです。従来のPOSTNETとPLANETを置き換える新しい規格です。 ITF 商品の物流過程において、ダンボールに集合包装用商品コード(GTIN-14)を表示する際に利用されています。 JAN8 EAN8 JANコードを8桁で表す省略形です。現在日本で流通しているほとんどの商品につけられています。 JAN13 EAN13 JANコードを13桁で表す標準型です。現在日本で流通しているほとんどの商品につけられています。 JapanesePostal カスタマバーコード、郵便バーコード。日本の郵便業務で利用されている規格です。このバーコードを印字した葉書や封筒は、区分機で自動的に仕分けされます。あらかじめ差出人が郵便物にカスタマバーコード印刷しておくことで、料金の割引サービスを受けることができます。 PostNet アメリカで郵便番号の表示に利用されています。高さの異なるバーで11桁の数字を表現します。 UPC UPC/A、UPC/E、UPC/E アドオン。 二次元バーコード(二次元コード) 以下の「使用例」のバーコード画像は、クリックすると拡大表示できます。GrapeCity Barcodeでは別名を提供している二次元コードはありません。 »